moonman in da 4.5畳

✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨
✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨
2500ベリーで叶う、夢がある。 /こがわ

2500ベリーで叶う、夢がある。 /こがわ

念の為に言っておくが、この↑キャラクターは、ワンピースという世界的人気漫画の登場人物で、主人公ルフィを2度も敗戦させた、物語前半の超強力な敵、サー・クロコダイルである。身長は、一般的な日本家屋ではもはや生活不能の253cm。元パートナーのニコ・ロビンにかけて、ニコさん(ちゃんでも可)って覚えてね。年齢は初登場時44歳で、現在46歳。職業は海賊。夢はでっかく海賊王❢ スナスナの実を食った砂人間で、噂ではモエモエの実やウケウケの実も食ったとかおかわりしてたとか言われてるけど、公式ではあくまで、スナスナの実しか食べてないはずの、壮年男性である。

……ハァ?

いっやこれ…何なんw マジ頭ん中で藤井風の「何なんw」エンドレスリピートだわ…あんたのその歯にはさがった金煙管に触れるべきか否かで少し悩んどるわ!!!何なん!!!!シンプルにエロすぎるわ!!!!!肥溜めへとダイブしたろか!!!!!!!
いやこれ…今ならほんと2500ベリーぽっちで新品買えるんですけど、見えます…? 鉤爪にいっぱい傷付いてんの…これ…ドフラミンゴがあの尖った靴で付けた傷もあんのかなぁ…社長の二の腕太くて最高だなぁ…あと写ってないけど足が大きいのも凄い良いし、ムチッとした筋肉の質感とかほんと…対象年齢15才以上って箱に堂々と書いてあるけどほんとこのレイティングで大丈夫…?

🦩🦩🦩🦩🦩

おつるさんの好きなサラダドフ愛され受けって、ほんと単純にドフィちゃん♀が世界中のみんなに愛されて、毎日にこにこ楽し〜い☺️❣️ふふふ…🤭❣️ドフィちゃんもみんなのことがだ〜いすき🤗❣️みたいなやつじゃないかな…😂いや分からんけど…もしかすっと最悪、若つるxドフィちゃんの監禁調教🔞💀とかかもしらんが…😂🙏

てか↓のPR、一瞬、マジの広告かと思ったわ😂🤣😂

グループラインは【世界セイ腐】 /おはな

この上は何を言い連ねるも野暮ってもんだろう。キフ・ジーンへの拍手とBRAVA!の声が引きも切らず飛び交うホールから、ひとりそっと抜け出たロビーの端で、おはなはこっそりつぶやく。

「キフ・ジーン」て、すっっげーいそう😂🤣そのうち普通にでそう。てかもうすでに出てて、そのうちSBSで、「〇話〇ページの、目をハートにしながら薄い本を持ってる彼女の名前を教えてください!(実寸1センチにも満たない描き込みの、拡大画像つき)」とか質問くるんじゃないのか。つか、日頃叱責されてる大上司に布教すんな心臓毛むくじゃらか😂🤣その度胸のみ(ではなく、市民を(沼)鰐から救助するような実直さもあり)で少将にまで上り詰めたんだろうな……しかしおつるさんも、ろくに検閲もせずに、怪しげな書物無闇に凶悪犯に差し入れるなよ😂🤣BLとかよく分からんとか言いながら、どんな珍味にハマってんだ😂🤣でもサラダドフ愛され受けはともかく、おいらちょっとおつるさんと話合う気がせんでもないわ、おつるさん、スモヒナとかクザスモ(非カプ)とかなら割と好きそうだもん…😂
ところで、ドフラミンゴがドフィって呼ばれてんのって、もしかして「ルフィ」が由来……つまり、魚人島でちびっこたちの間に麦わら帽が流行ったように、世界中のルフィファン(バルトロメオ的な信者よりもライトな層)が、仲間うちで「○○フィ」っていうあだ名を流行らせて、後発か同時かは分からんが、ドレスローザでも起こったその流行に、その出処を知らず、そうさな、ピーカあたりが、ちょっと照れながら乗っかって「ドフィ🐤」って言ってみたら、意外と受け入れてもらえた、とか……まぁ、子供のころからそう呼ばれてるわけだが😂そして、○○フィ、ってあだ名が、もっと、○○ティーとか、〇〇ぽよ、くらいに汎用性あるかと思ったら、本名からきてる分、意外に使いづらいっていうな。

PR
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15190131
リピーター続出!?極上ドフ鰐がワンクリックで○

※たぶん世界政府に腐仲間がいて、その子もナミ先生の新刊に感動と衝撃を受けて送ってきたんだと思う /こがわ

 海軍少将、キフ・ジーンは震えていた。
 ここは女の園、大参謀おつるの艦の上。彼女のわなわなと震える両の手の中には、伝書バットから受け取ったばかりの、薄い本があった。
 彼女は、社長右固定過激派だ。
 社長が右側にさえいてくれれば、何でも美味しくいただいてきた。ドフ鰐、ダズ鰐は元より、白鰐に黒鰐、シキ鰐Z鰐テゾ鰐バレ鰐、犬猿雉鰐、エー鰐マル鰐ジョズ鰐、バナナワニ鰐パグ鰐スズメ鰐カバ鰐、モブ鰐、時には果敢に覇気少女x 鰐にまで手を出したことさえある。
 インペルダウンに社長が収監されたときほど興奮したことはない。彼女は囚人服姿の社長に快哉の声を上げ、そのきっかけを作ったスモーカーとたしぎに噎び泣きながら握手を求め、仲間たちは、普段クールな彼女が隠し持っていた熱い正義の心に打たれ、涙した。
 ちなみに、彼女の掲げる正義は「腐ってもセイギ」である。

 さて、今、そんな彼女の手にあるのが、世界政府の友人から送られてきた、ナミ先生の新刊である。彼女は、表紙に描かれた二人の屈強な男達のイラストに見惚れながらも、そこに記載されたカップリング名に、頭を殴られたような気持ちになった。

 鰐ドレ鰐🔞

 何度見直しても、そこにはそう書いてあるのである。
 左側に鰐の字があること――それは彼女にとって、死を意味する。日々の報告書の中でさえ、左側が空白の状態で「鰐」の文字を書くことができない。例えば「鰐に襲われた市民を救助」と書けば済むところを、わざわざ鰐の種類を特定して、「沼鰐に襲われた…」と書かねば気が済まず、書けば書いたで、ヌマヌマの能力で絡め取られた社長の媚態を妄想して仕事が疎かになり、上司のつるから叱責を受ける羽目になるのである。
 彼女は手元の本に、何度目かの、厳しい視線を落とした。ごくり、と、喉が鳴る。左に社長の名があるだけなら、文字通り、ここから投げ捨て海の藻屑にするだけだが、このカップリング名には、「ドレ鰐」が含まれている。ドレ鰐…そこだけを抜き出せば、なんと甘美な響きだろうか。しかも、この本はあのナミ先生の新刊なのだ。彼女はゾロミホも好きだった。とりわけナミ先生の、斬新なカプ解釈と安定の🔞シーンは、何度読んでも読み飽きるということがない。
 ええい、ままよ…!
 彼女はページをめくる。最初は恐恐と細められていた目が、じょじょに開いていき、ついには裂けるほど見開かれた。

 ユリイカ…!

 彼女の魂は叫んだ。私は、発見したのだ…! そう、完全に、今まで私は、

「クソ食わず嫌いでした…!!!!!」

(完)

こうして彼女はおつるさんに鰐ドレ鰐🔞の素晴らしさを布教して、おつるさんはBLとか良く分からなかったけど(サラダドフ愛され受けが好きだから)今日は運悪く手元に差し入れ用の新聞がなかったから、持ってた鰐ドレ鰐🔞本を良い子のDDに差し入れして、衝撃と感動を受けたDDはおこさま(=ナミ先生)にハグを送ったのかな…?😂🤣

感想/普通の中年の女の子のおはな

皆々様ありがとう〜〜!!!😭😍😭😍♥️♥️♥️

〈麦わらの一味〉
・ルフィ→やったーールフィの「おれ」頂きました!!😂おいらルフィに人魚(もしくは魚人)と思われてんのかな😂😂アラディン好きだからかな
・ろびんちゃん→ルフィの絵と同じとこに花ついてるってことは、チョッパーがこのロビンの絵参考にして、同じとこに花のシール貼ったってことか😂🤣シールはロビンがチョッパーのために日頃から持ち歩いてるのかな〜😚💕
ソウルキングもありがと〜🤩🥳

〈ハートの海賊団〉
・シャチとペンギン→一緒に書いちゃって申し訳ないが、この二人の文字の雰囲気(ちょっと昭和っぽいのと、色がやたら淡い)がめちゃくちゃ懐かしくて、すっごい和んだんだが、誰だっけな……絶対いたよな、わかんないけど、緑山とかに…😂
・ベポ→手型うれしいよ〜モフモフしたい😍😍白い毛が墨で汚れちゃわないか心配…クルーの服も…
・ロー→告白するけど実はめっちゃ好きやねん。かわいいって言ったけど、別に結婚したいとも思ってるよ。

〈バロックワークス〉
・マリアンヌ→絵うっっま〜!!!!😂🤩😍😍最初、社長が自分で描いたのかと思ってたまげたわ😂🤣てか、社長、似顔絵描くからポーズとって、って言ったらとってくれるんだな……ひぃぃぃぃやっさCぃぃぃ😍😍😍バロックワークスのマークかわいい

〈謎のDD〉
・ありがとうございます…なんだかとっても最高にありがたいです…白い町の本を顔の上に伏せて寝ていた貴方のこと忘れません
てかハグもらってもうた😂😍♥️♥️️きゃーおっきー羽当たってもしゃもしゃするー😂🥰♥️♥️️あっ、えっ、もしや、ハグ=0=ミスター0、ってことで、ハグといえばキス、キスといえばX=ドレーク、てことは、もしやナミの新刊って、鰐ドレ鰐……!?😂🐊🦕🐊
中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・番外

中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・番外

ここまでの経緯を見ていただいた方は、こう思われたのではないだろうか。
「あれ?そういえば、2通目・ハートの海賊団からの、船長・ローのメッセージにはノータッチだったけど、あれには謎が含まれなかったのかな?それとも、あまり興味がなかったのかな?」
あらいでか。

まずは画像を参照していただきたい。「おはな屋」の「屋」の字である。「至」の部分が、ひらがなで「ろう」と書いているように見えないだろうか。
これを見た時、おはなの頭に閃いたのは、「これは、ローのサインではないのか」ということである。サインとは、つまり、単なる署名のそれではなく、著名人・有名人などが、「サインください」とねだられた時にするもののことであり、バルトロメオが麦わらの一味に貰ったあれのことである。
サインを頼まれる時、ローはおそらく高確率で、「〇〇屋って書いてください!」と注文をつけられるはずである。この場合、「〇〇屋」はそのまま飲食店などの屋号である場合もあるが、この画像の「おはな屋」のように、ローが相手を呼ぶ時の特殊な言い回し、いわゆる「〇〇さんへって書いてください!」という、お決まりの注文である。
ローとはどういう人物か。意外と押しに弱く、巻き込まれやすく、お人好しで、優しいのである。断れるわけがないのである。
そうして、サインを重ねているうちに、「サインっぽいサイン」を考え思いつく。それが、「ろう」をこっそり忍ばせた「屋」である。
このことに気づいた時、おはなは思った。



やぁっっっっべーーーーーーーーーーーーーーーー////////




正直、画像の「屋」の字に重ねて「ろ」「う」となぞる時、手が震え、唇の端が細かく痙攣した。推理はそっちのけになった。かわいい。どうしよサインもらってもうた。うれしい。リヴァイをもえっていうのはずい、みたいに思うの逆にはずい、って思ってからもうそういうのはやめた。やべーローかわいいかわいさえぐい。ひぃぃぃていうかかわいい。ハートパイレーツてなんなん。なんなん!!!!!!!



長い推理にお付き合いいただき、本当に感謝する。
ここらで探偵椅子(折り畳み・尻より小さな座面)から降り、普通の中年の女の子に戻りたいと思う。
中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その4

中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その4

最後の一通。
最もミステリアスで、最も難解な、第四の文書である。

これまでの三通と比べ、文字のみのワンカラーで、手でちぎられたと思しき紙の切り口からは、どこか禍々しさのようなものさえ漂ってくるが、探偵としての矜持を忘れず、冷静に謎と向き合っていきたい。

Gピンク色のインクで書かれているのはスペイン語だろうか。メッセージの、「大監獄インペルダウン」からイメージされるものは、囚人、そして囚人服である。囚人服と言えば、黒と白のボーダー、つまり「横縞」柄であり、これは「邪」に繋がると思われる。そして、文字の色からすると、この「邪」は、幾分ピンク=卑猥な意味合いを帯びた「邪」であると考えられる。
文字の色は、最後の謎の署名、「DD」を読み解く鍵にもなる。この文字を記したのがピンク色のペンだとすると、Pink Pen、略してPPである。アルファベットの順を考えると、DDとPPのちょうど中間にあるのは、「JJ」である。これは、「大監獄インペルダウンレベル6」=6段下る、と考え、DDをアルファベット6つ分先に進めたのが「JJ」となることからも、間違いないだろう。JJと言えば、言わずと知れた有名ファッション雑誌の名前である。そして、このJJと並び評されることが多いのが、「CanCam」である。ここから、「CanCam」、つまり「CC」というワードが導き出される。

さて、ここで、推理ノートその1での最初の考察に立ち返ってみたい。
ここで判明したのは、「おはな=ナミ」ということである。つまり、
ohana=nami
この式を解いていくと、
oha=mi
これを逆から読むと、
i m = aho
I'm aho、つまり「私は阿呆です」ということになるが、私は阿呆なのだろうか。否。なので、別の筋道を立てて考えてみると、おはなとナミを重ね合わせる、つまり、

オハナ
   ナミ
--------
オハナナミ

としたいところだが、ここでキーとなるのが、Gの「スペイン語」である。スペイン語では、【h】は発音されない、つまり、ohanaを「オアナ」と考え、
オアナ
   ナミ
-------
オアナナミ【oananami】

ここに含まれる、二つの【na】を、【w na】と変換すると、
【oawnami】
この語の文字を並べ替えると、
【amo wani】
amoとはスペイン語で「親愛なる」、つまり、「親愛なるwani」というアナグラムとなっていることが判明するのである。

「JJやCanCamとは何だったのか」とお怒りの向きもあるだろうが、まずは落ちついていただきたい。
前述の、
オアナナミ【oananami】
には、ある語が隠されているのである。
【anan】である。

ananと言えば、これも言わずと知れた人気雑誌の名前である。なのでここに、先んじてJJより導き出されたCC(CanCam)を代入すると、
【o cc ami】
ここに、【D】の意思を加え、
【d o cc ami】
これを並べ替えると、
【amo ccdi】
つまり今度は、「親愛なるccdi」というアナグラムが出来上がるわけである。
「wani」と「ccdi」、この二語から連想される人物はただ一人、そう

サー・クロコダイル(SIR CROCODILE)

である。


では、これまでに浮かび上がったキーワードを並べてみよう。

・「再製本」
・「転向」
・「前でも大丈夫です」
・「色眼鏡を外す」
・「どっちつかず(のセイギ)」
・「邪(ピンク)」
・「親愛なるクロコダイル」

以上を纏めると、こうである。


『社長受け派でしたが、余計なこだわりを捨てたら、攻めでも全然アリになりました。食わず嫌いでした。リバにも目覚めました。とにかく社長がえろくて最高でした。なぜなら社長えろすぎるからです。社長本まだまだたくさん待ってます。社長推しがとまりません。社長しか勝たん!!!!!!!!』



では改めて、このメッセージがおはなに届けられたということはどういうことか。
おはなはナミと同一視されているため、これはナミに向けられたものだと解釈することができる。
つまり、これは、クロコダイル攻(※リバ有・R-18)本を描いたナミへの、読者からのファンレターなのである。
ナミと言えば、海図描いてるフリして原稿(ワンピ二次BL)してること、そして、基本短髪剣士攻めであることで有名である。そのナミが社長のカプを描いたとして、以前ならばおそらく1×0(ダズxクロコダイル)あたりにいったのであろうが、おそらく頂上戦争後の一味の一時離散・二年間の空島生活を経験したことで、それまでにはなかったものの見方や変化を受け入れる柔軟さを身につけ、そのひとつにカプ傾向の変容があったのだろう。
クロコダイル攻(※リバ有・R-18)を描いたナミの新刊は、以前からナミの作品のファンであったロビン氏(と、そこから直接本を勧められるチョッパー氏)にとどまらず、共闘することで仲良くなったシャチ氏やペンギン氏、ベポ氏、またイラストレーターとして活躍中のミス・ゴールデンウィーク氏や、大監獄に収監中の、謎のD・D氏の手にまで幅広く行き渡り、多くの衝撃、感動を与えた。それはそれは、多くの衝撃、感動を与えたのであった。
ただし、謎はまだ残されている。受けが誰かという点である。ナミの成長を考えると、単純に、以前の1x0を反転させて0x1(x0)とするより、全く新たなカプを発掘している可能性が高い。この点に関しては、引き続き調査・推理を続行したい。


<参考文献>
にっき@bird watching(http://pochippy.web.fc2.com/)

■6月14日

マラドーナぁ、毒舌だけはカンニン〜〜。


昨日ワンピースの新刊を買いました。読んでみたら、キャラの萌化が急速に進行していたので、古川さんと緊急対策会議を開きました。議題:誰がモエモエの実を食べたのか?

・クロコダイル→食べた。
・エース→食べた。
・スモーカー→食べた。
・クロコダイル→おかわりしてた。ウケウケの実も食べてた。
・ミスター1→食べた。
・ワイパー→食べた。
・コーザ→食べた。
・鷹の目→食べた。
・シャンクス→酒の肴にしてる。
・ペル→ビビが餌に混入して与えている。
・チョッパー→ロビンに貰ったお小遣い5000Bで医学書買いに行ったけど、表紙の十字マークデザインに騙されてミホゾロ本を買ってしまう。
・ロビン→ミホゾロ本を買ってしまったチョッパーに、ゾロサン萌えの何たるかをさわり程度説明する。しかしミホゾロ本読んでみたらはまる。「食わず嫌いだった」。
・チョッパー→「おれも食わず嫌いしないようにする」。
・ナミ→チラッと読んで「ビジュアル的に無理」。「ゾロミホならまだあり」。
・ナミ→攻めは短髪の剣士がベスト。メインはルッチ受け。最初カクルチちょっと書いたけどしっくりこなくて、後にゾロルチにシフト。マイナーカプ最大手。
・ロビン→影響されやすく、イベント後は必ず「新たな扉開けた!」とツイート。「このカプぜったいないと思ってたんですけど、食わず嫌いでした><」という感想メールを、知らずにナミに送ったことがある。最初の頃「航海士さん」と呼んでたのはHNのノリ。ナミって呼び始めたのは、オフでお茶とか航海とかする機会が増えてきたから。今度ナミのスペースの売り子を手伝う予定。理由は、手がいっぱいあるから。
・ナミ→バジルの受け攻めに悩む。短髪剣士攻めが基本だけど、ローは死んでも受け。新キャラにも果敢に手を出していく。剣士アンソロの企画始めたので、海図描いてるふりして原稿してる。
・アーロン→ナミにメジャーカプを無理矢理描かせて荒稼ぎしようとしてた。スレで「アーロンはイナゴ」と叩かれる。
・ルフィ→「自分の信念にもとづいて好きなカプかけ」って言って、アーロンパークのナミの部屋とか机とか壊す。ナミにとってはある種同人の師匠的な存在。
・ノジコ→ナミよりメジャー寄りだけど、それでもゾロルとか。
・ナミ→ルフィは聖域だからカプとか無理。
・ベルメールさん→ルフィカプをめぐってケンカしたノジコとナミを叱る。ノーマル好き。ナミのこっそり描いてるゾロミホを初めて見たときショックを受けたけど、回想シーンでゾロ×くいなぽいところがあって、それが萌えだったから咎められなかった。
・時間軸→無視。
・空間軸→無視。
中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その3

中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その3

次いで、第三の文書に移る。

ミス・ゴールデンウィーク氏による、クロコダイル氏のイラストが見事な一通であるが、ミス・ゴールデンウィーク氏のコメントと共に、このイラストの中にもいくつかの謎が見て取れる。

F眼光鋭いバナナワニのイラストは、社長のサー・クロコダイル氏を模して描かれたものであることが、ミス・ゴールデンウィーク氏のコメントからも窺えるが、着目すべきはその色である。緑である。これは、バナナワニが緑色なので当然のことと思われがちだが、ミス・ゴールデンウィーク氏の持つ特殊能力のことを思い出してみてほしい。彼女は、相手の体にマークを描く(着色する)ことにより、相手の心身の状態を変化させ操ることができるのである。
彼女が描いた、社長の化身としてのバナナワニが緑色であるということは、この時、社長自身が彼女の手によって緑色に着色されていた、もしくは、彼女が思うところの「緑色」のオーラを纏っていた可能性が高い。
ミス・ゴールデンウィークの能力において、緑色が意味するのは、「なごみ」である。つまりこの時、クロコダイル氏は、とても和んだ状態であったということが予測される。
過去、この能力により「なごみ」の状態にされた者が、本来の自分の意思にも関わらず、「お茶がうめェ」と言って緑茶をすするような状態にさせられたように、クロコダイル氏もまた、この時、同様の状態にあったことは想像に難くない。
お茶が旨い、というところから連想させられるものに、「結構なお点前で」という言い回しがある。「結構」は、「それで大丈夫です」という意味合いで使われることがある。そして、「点前」を「手前」、つまり「前」と読み替えてみると、「お茶がうめェ」には「前でも大丈夫です」という真意が隠されていることがわかる。

G文書に貼られている動物シールは3種類、「鳥」「犬」「かば」である。「鳥」「犬」ときたとき、人が思い浮かべるものは何だろうか。「桃太郎」である。しかし、ここでは、「猿」の代わりに「かば」が用いられている。
「キジ(鳥)」「犬」と言えば、ワンピースの世界では、言わずもがな「青キジ」「赤犬」である。そして「猿」は、「黄猿」と言われるボルサリーノ氏の通称であるが、その猿が外されているのである。黄猿・ボルサリーノ氏の、その特徴的な色眼鏡を思い出す時、猿を外す、という行為には、「色眼鏡をはずす」というメタファーが透けて見える。
と同時に、「OHANA」の文字が、黄色で塗られている事にも、強いメッセージ性を感じた。黄色、つまり黄猿が標榜しているのは「どっちつかずの正義」である。これは、その色を託されたおはなに対しても、「どっちつかず」の姿勢、もしくは「どっちつかずのセイギ」を追求せよ、ということに他ならない。
中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その2

中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その2

続いて、第二の文書。
ハートの海賊団のクルーからの寄せ書きである。

CDシャチ氏、ペンギン氏からのメッセージである。まず、Cのシャチ氏からのメッセージにおいて目が行くところは、やはり「!」マークの形状である。「!」の記号の下部の「・」部分が、「☆」(正確には、一筆書きの五芒星)になっている。
五芒星は、陰陽道で用いられる印としても知られており、木・火・土・金・水を相克するものを表していると言われる。
また、Dのペンギン氏からのメッセージにおいては、その色に注目したい。薄い水色である。周りの(特に横の)墨字に対してあまりに淡く、最初はその存在に気づかなかったほどである。だが、それは、いついかなる時も、確実に存在している。その在り方は何かに似ている。「月」である。
シャチ・ペンギン両氏について、その名前からおはながぼんやり思ったことは、「水族館行きたい」であった。そして、「水族館行きたい」と思うとき、いつも同時に思い出すのが、「君と平日午後水族館に行きたいなぁ」という歌詞がある、宇多田ヒカルの『日曜の朝』という曲である。日曜の朝には、ワンピースのアニメが放送される。
ここで、改めて前述の推理をなぞると、シャチ氏=木・火・土・金・水、ペンギン氏=月、であることから、残る要素「日」に繋がる「日曜の朝」というキーワードは正解であり、つまり、最終的に両氏のメッセージが伝えていたことは「ワンピースのアニメ」である。

Eベポ氏からのメッセージであるが、ここでは右端の手形に注目したい。ベポ氏からは、手形がついたことを詫びるコメントを頂いたが、実は、この手形こそに真意が含まれているのではないかと予測した。
「手形」には、「証拠・証文」というような意味があるが、その中に「通行手形」というものがある。これは、近世の日本において、旅行をする時に必要とされたものであるが、「熊」「旅行」というキーワードから、ある人物が連想される。バーソロミュー・くま氏である。
つまりこの手形は、ベポ氏のものではなく、バーソロミュー・くま氏のものだという可能性が浮上してくる。
そして、その説を裏付けるのが、CDから導き出された「ワンピースのアニメ」である。ワンピースのアニメが放送されるのは、日曜日の朝9時半〜10時である。つまり、見終わった後、視聴者は時計を見て「10時か」とつぶやく可能性が高い。「10時か」=「じゅうじか」=「十字架」、そして、「十字架」から「聖書」を連想することは容易い。聖書と言えば、バーソロミュー・くま氏である。また同時に、十字架と言えばジュラキュール・ミホーク氏であるが、彼とロロノア・ゾロ氏についての二次創作本を、表紙に十字架がデザインされていたがために、医学書と間違えて買ってしまったチョッパー氏の過去についても、頭の隅に留めておく必要がある
推理ノートその1で導き出された「おはな=ナミ」説を適用すると、バーソロミュー・くま氏とナミの関係を読み解く必要があることがわかる。シャボンディ諸島で、くま氏の攻撃によりナミが飛ばされた先は、空島のウェザリアである。ウェザリアは天候を科学する島であるが、「天候」は「転向」にも結び付く。果たしてこれはどういうことか。
中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その1

中年探偵団ビーエル別働隊おはなの腐嬢裏推理ノート・その1

先日受け取った4通の文書に、多くの謎が含まれていることを、ベテラン探偵としての研ぎ澄まされた嗅覚で感じ取ったおはなは、さっそく推理を開始した。

まず第1の文書(※画像)より。

@麦わらのルフィ氏の手によるおはなの似顔(姿)絵である。この絵は、氏が同船クルーの航海士・ナミを描いた時のものと酷似している。このことより、ルフィ氏は、おはなとナミを同一視している、もしくは、とても似ているととらえていることがうかがえる。

Aニコ・ロビン氏によるメッセージ脇にそれられたサインに注目したい。一見、ひらがなで「にこ・ろびん」と縦書きされているように思えるが、異なる読み方もできる。左から右に読み進み、文字の一つ一つがひらがなであるという思い込みを捨てると、

31=
び=


と読むことができるのである。
「=」をイコールと読み、等式を成り立たせていくと、

31=さい=再=re
び=bi
ん=n

となる。ここで導き出された文字を全てつなげると、「rebin」、そしてここに、ワンピースの世界で大きな鍵を握る「Dの意思」、その「d」を加えると、「rebind」となる。
「rebind」とは、英語で「再製本する」という意味である。つまり、ロビン氏は、おはなに、何かを再製本せよ、と伝えているのである。

Bトニートニー・チョッパー氏のアイデアにより貼られたという、ひまわりのシールだが、ロビン氏が前記のエピソード(チョッパーが貼ってくれた)を出し、シールに注目を促している点が気になる。ひまわりというのは、ロビンがナミのイメージとして挙げている花だからである。
つまり、ロビン氏は、ひまわりに目を向けさせることで、ナミのイメージを喚起させているのである。
ここで、@より、ルフィ氏がおはなとナミを同一視していることが大きく関わってくる。ロビン氏は、麦わらの一味となって以来、船長であるルフィの言うことは絶対、という姿勢を貫いている。つまり、ロビン氏も、おはなを、ナミと同一視している可能性が非常に高い。ちなみに、ナミのイメージとされている国はスウェーデンであるが、おはなは過去、同国に短期間滞在していたことがあるため、その事実も、ナミ≒おはな、もしくはナミ=おはな説を後押ししていると思われる。
そして、チョッパー氏は、ロビン氏の言うことを全て鵜呑みにしている為、必然的に、チョッパー氏もおはなをナミと捉えていることになる。
つまり、Aで導き出された「再製本せよ」のメッセージは、ナミとしてのおはなに対して発信されたものということになる。
NEW ENTRIES
🧩🌟 /こがわ(09.21)
💋🦩 /こがわ(09.17)
ほんとに…もう…ほんと……ほんとに全員さぁ……😭😭😭 /こがわ(09.12)
フォカ…チャ… /こがわ(09.12)
CDTV😭😭😭🙏🙏🙏 /こがわ(09.08)
間にめ組のひと2バージョン連チャンで挟む抜けの作り方もさすがです /はも(08.24)
✨✨💘👑✨✨ /こがわ(08.09)
😭🥹🫶🫶🫶 /こがわ(08.02)
ラスピ#5観た(そしてもう今日は#6放送日) /こがわ(08.01)
もーーーえもーーー😭😭😭 /はもーーー(07.25)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL読み倒す委員会 いつものドフ鰐 おこ誕 おはな杯 お知らせ つじ凹凸つま シネマ萌えキャラ図鑑 拓蘭映画祭
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS