moonman in da 4.5畳

✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨
✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨

ヒーー😂🤣😂 /こがわ

さすが不二spつえ〜😂🤣😂👏👏 
そして乾はマジでそーゆーとこ頓着せず贈っちまいそうな気もするわ😂🤣💕💕
しかしなんかこれ、せっかくデザイン頑張ってるんだし、買うのは大人の女なんだから、材質ホワイトゴールドとかプラチナの方が良かったんじゃ…と思ったが、あえてのシルバーなのが、DCが恋人のために頑張って買うものぽくて、それはそれでもえるよな😂💍✨

🎾🍒 /こがわ

ドリライ2016の最初の方(オープニング〜不動峰まで)久々観たけど、(観月ママ略して)みづま最高すぎる😂🤣😂👏👏👏3rdルドルフ、ほんとバランスが最高最強で、赤澤と観月の体格差とかも割と良いかんじだし、このルドルフ揃ったとこ生で見れなかったのは本当に口惜しいことよなぁ…3rdあっちゃんもかなり好きなんだよなぁ…顔が良い
しかし、ライブ冒頭に流れるキャラ紹介映像で役者名叫ぶの、何度見ても慣れないな…あれ何であーゆー慣習になったんだろ?? 本公演よりドリライの方が役者のファン率が高いのかな…? おいらテニミュ大好きだけど、正直、全ての役者の名前知ってるわけじゃないし、素顔見ても何役の誰か判らないことも多いから、もしドリライ参加したとしてもキャラ名叫ぶしかないな…いさわくんだけは\柳蓮二役のいさわたくま〜!/て叫ぶかもだけど…😂

ミュサード全立後編 /こがわ

今回は福岡2公演と大千秋楽ライビュに行きました。
3rd本公演最後なので、大好きなキャラたちに血肉を与えてくれたキャスト陣に感謝を込めて、みんなの好きなところをひたすら挙げます。暑苦しいし客観性と批評性はゼロです。

・リョーマ様:にちかリョーマは、リョーマの「テニス大好き!!!」な部分を煮詰めて際立たせた感じのリョーマで、全身のバネが凄いのか群舞も一人だけ弾むような動きで目立つし、ほんと、見ててね!! 俺は越前リョーマ!! って感じで、大好きなリョーマでした。特にハイテンション状態になったリョーマがハマりまくってた。あの状態のにちかリョーマは、役者とリョーマのテンションを二重らせんのように編んで増幅して、それを会場じゅうに放って、客を笑顔にもするし、感涙させもする。そんな、2.5次元ミュを観る醍醐味を味わわせてくれた。最高でした!! あと、記憶喪失リョーマもとてもハマってたな〜かわいかった…😚💕
 ちなみに、クールな顔をしてるときは、時々、遠藤さんかと思うような美しい魔王顔になるけど、決して目は泳がないし歌も上手だったよ😂👏

・手塚:でかい。でも舞台の手塚はでかいくらいが丁度いい。本人はぽわんとした雰囲気のかわいい顔立ちだから、手塚の顔つくるのは大変だったんじゃないかと思うけど、すごく手塚でした。とはいえ、今改めて思い返すと、なぜか九州にいるときの白ジャージ手塚ばかりを思い出してしまうが…😂🙏💦

・大石:すごく良い大石だったな〜おかん感! そして手塚との関係が妙に濃く感じられる、案外頼りがいのありそうな大石でした。あと、なぜか2階席後方から直目で見ても表情が判る謎な…あれが大石の領域…?ひっろ〜😂

・菊丸:アクロバットすごい。たぶんかなりのモテ丸。大菊のベタAしすぎない親友感がすごく良かった。(念の為に言っておくがベタAしすぎて恋人感出てる大菊も、それはそれで大好きである)

・不二sp:裕太といるときの普通の良いお兄ちゃん感を原作の不二spは見習った方がいいと思います😂🖐️あと、この不二spは足が速いので、カテコで時間いっぱい拍手が貰えるよ!!😂👏👏👏

・乾:今回も客降りで一番傍にやって来るのが乾先輩である確率、100%だ!! と思いきや、最後の最後で来てくんなかったいけず〜😚(しかし代わりにニオブンと深司が来てくれたのであった…お前の客降りどんだけ価値高いんだ貞治よ…😂)大きくて包容力あって素敵な乾先輩でした。

・タカさん:格好良かったな〜割とモテるタイプ(そして真面目に付き合うけど半年くらいで彼女変わってるタイプ)のタカさんだったのでは…(;∀;)あと、歌がものすごく上手で素敵だった!

・桃城:だ〜〜〜〜〜〜い好き!!!!!!!!!😘🥰💕💕もうまさに桃ちゃん先輩って感じで明るくて優しくて最高!! 桃城が出てくると自然に笑顔になるし目が釘付けになる🍑👀✨ その代わりというか、曲者感は少なめだったけど、とにかく明るい笑顔が眩しくて、後輩思いで、今回は初代桃城と共演というプレッシャーもあったと思うんだけど、ほんとに良い桃城でした!! 大好き!! 客いじりも上手だった😂💕💕

・海堂sp:ご存知の通り、粒揃いが集まる海堂役ですが、3rdのキャストの中では原作の海堂に1番顔が似ていた気がする。

・精市:際立って見目麗しい。そして幸村感の塊。客降り中、がらんとした舞台に残っていた精市が、前列の客ひとりひとりに目線合わせつつ微笑みの絨毯爆撃を仕掛けていたことを忘れないよ…ありがとう…😂😚💘✨ 今公演もそうだったけど、全体的に、真田への感情を出すとき(もしくは出さないようにしてるとき)の精市が一番心に残っている。

・真田:最高にイケ真田。でかい。顔が良い。筋肉すごい。格好良い。背中だけでも、腕のひと振りだけでも、真田弦一郎。ほんとうに良かった。今公演の私服は結構びっくりしたけど、あの3年後見た後だからかフツーに普段あーゆー格好してそうな気もするよ…ありがとう…できれば新テニの亜久津&真田VS大曲&種ヶ島もこの真田で見たいな〜🥺✨✨恋愛の修羅場乗り越えて来た真田(自称)役にぴったり!😂🤣

・ジャッカル:貧乏クジ引かされキャラだけど、実はシレッとモテてて余裕ある、みたいなんが、ジャブン/ジャ仁好きのおいらのジャル感なんだが、まさにそんな雰囲気のあるジャルを演じて頂きまことにありがとうございますでした!! ヒアウィゴ先輩もよかったよ〜!😂

・ブン太師匠:とっても好きなブン太だった!! 思えばブン太もまた粒揃いだよな…。おおやぶン太、フーセンガムの膨らまし方とか時間差地獄のポーズとかいちいち決まってて、研究してんな〜凄いな〜とほんと見るたび感心&感動していた。あと、卒業式のジャブンがな…まさにジャブンで…あの後の「お前泣きすぎ」(ブン太の方が感極まってたくせに)発言まで含めてほんと最高でした。ありがとうございます!

・マサトシくん(仁王):何とも好きだったよ大ちゃんの仁王先輩…かっこいいしダンスキレキレでも猫背キープで、表情からも口調からも本心全く読めない感じ、ほんと凄い…いや顔小さすぎて物理的に表情わからんてのもあるが(;∀;)とにかくたまらん仁王だったです。ありがとう。

・柳生:実にミュの柳生らしい柳生で素敵でした。今回、特に、82の顔も声も全くタイプ違ってたし、身長差つーか体型差があったから入れ替わりも難しかったと思うんだけど、それでもとても82でよかった…ありがとうな…

・赤也:ありがとうまえりゅうプロ。赤也がそこに生きてるって感じさせてくれて…。幸村部長のこと信じてて自慢にも思っててでもぜってー俺が倒す!って気概もある、最強で最高の王者立海大2年生エース切原赤也でした。やまぎさんとのバランスも常に最高。幸村が負けた後の表情、完全に貰い泣きしたわ…凄かった。

・やまぎさん(柳):こんなにキャラ本人だと思ったキャストはいない。完全体の柳蓮二。基本的に今のおいらは原作のファンで、大好きなキャラに血肉を貸してくれる役者たちマジで感謝!まじリスペクト!ステイヘルシー! みたいな感覚でミュを見てるのですが、むしろ、完璧な器にキャラが魂を貸したんじゃ…? という新説を唱えそうになるほど、いさわが蓮二で柳がたくま。しかも公演を重ねるごとに進化(薄目でいる時間の長さ)が加速してやがる! 素のいさわたくまとやまぎさんの顔は別にそんな似てないのに、何であそこまでやまぎさんなのか…いさわたくまではなくいたこたくまなのではないか…永世やまぎさんの座をあげたい。演じてくれて本当にありがとう…大大大大大好きです😭✨✨

・くまべ(跡部):正直、くまべはいさわたくまどころじゃなく、跡部とは似ても似つかないルックスとスタイルなわけですよ。背も高くないしかわいい丸顔だし…なのにどうしてあんなに跡部景吾なのか。凄すぎる。跡部の唯一無二感と神々しさを、くまべの得意なバレエで表現した今シーズンの演出、大成功だったと思うし、これからのミュの跡部景吾にとっても良かったと思う。みんな跡部のように、くまべのように、唯一無二の輝きを放てば、ルックスが似てなくても唯一無二の跡部になれるんだよ!! 
今公演は「氷の世界」の死角サーチ中のロボットっぽいモーションが好きすぎて、延々見てたいくらいでした。歌もすげー上手くなってて感動した。そもそも、我らが10年ぶりくらいにミュに行ったのも、くまべを生で観たいがためだったよな…本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。くまべフォーエバーリメンバーくまべ!!

・仁(亜久津):何だかんだで後半の公演すげー出てるよな? いつもいる気がする😂 元妻としては(異論は認めませんが重婚は認める)、サード仁はものすごい美形なのにものすごい亜久津仁で、最高じゃねーの!なんですけど、今公演は乾や深司や田仁志クンとの絡みも、亜久津感を崩し過ぎず面白くて良かったです! それもこれも川上くんの落ち着きとクレバー感のおかげかも…ありがとう…

・日吉:今更だが実はものすごい原作の日吉に顔が似ていたんではなかろうかサード日吉…この日吉とまえりゅう赤也で新テニ合宿所のおちむしゃネタが見たいな〜😂😘💕💕

・深司:サード深司は声と動きが格好よくて好きなんだけど、今公演は亜久津に要らんこと言ってそれを他人のせいにするネタんとこが良かった😚大千秋楽では深司が言ってたことがバレてたけど、何か亜久津と深司が絡むとドキドキしちゃうんだよな😂💘橘さんといい、ヤンキーとの食い合わせが良い深司…

・裕太:サード裕太は良い子でかわいくて最高や〜!! そして新テニの裕太み(コミュ力とスイーツ男子力、弟力、合宿所同室の1年生たちにより新たに鍛えられた兄力、SNS影響力などにより、ワールドワイドにモテる)がすでにある。今すぐ206号室の皆でわちゃAしてほしい!!

・田仁志クン:久しぶりに前の方の席になって気づいたんだけど、やっぱ2階席と生声まで聞こえる前方席とじゃ、セリフの聴き取り易さに物凄い差があるんだよな…そんで、2階席のとき、コールが田仁志クンだったんだよな…まぁウチの周り一気にレスポンスの声ちっちゃくなったよね😂🤣😂🙏💦マジで何て言ったか1ミリも聞き取れんかったごめんちゃい😂👂❓でも、大楽ではそのうちなーぐち逆手に取って、亜久津に「何て言ってっかわかんねーけどそのケンカ買ってやるよ!」みたいに言わせてからの、「テニスで勝負しようって言ったんだば〜よ!😁」には感動した〜🥺😭💕💕サード田仁志クンは顔がイケメンってのもあるがずるいよぉ〜惚れちまう😍💕


とりあえずここまで。
ほんとに客観性なさすぎつーか、最高ありがとう凄い良いありがとう、しか言ってないマジで。だが仕方ない。おいらはテニスが好きすぎるし、王子様たち最高だし、最高の王子様たちに肉体を与えてくれるテニミュには感謝以上の感謝、感謝です!!

みゅ福岡最高じゃった…😭✨✨ /こがわ

2/1昼夜行ったんだけど、片方は特B席(2列目)だったんだ…ヤバかろ…めっちゃ近かった…周りの人みんな席に着いてすぐ「近っ…」「うわっ…」「マジか…」「もう死んだ…」とか言ってた…おいらも開演前に緊張して震えた…まさに震えて待て状態…

〜ミュ3rd見てないテニスファン特に柳蓮二ファンにどうしても伝えたい〜
前から再現率凄かったが、今回更に輪をかけて、いさわたくまの薄目率が異常!!!!!凄い!!!!!!あれもう絶対やまぎさんだよ!!!!!!!ヤバい!!!!もはや怖い!!!!!柳蓮二実在論…

何か今回、本気で立海の優勝を、幸村部長の勝利を信じて応援している自分がいて、リョーマ戦最後の方とかもう辛くて辛くて仕方なかった(特に昼)(逆に夜は五感奪われたリョーマが苦しんでるのがすごく辛かった)

ほんと…いつもこうなるけど今回も言うよ…ほんとにもう、テニスの王子様、アンタ最高だよ…!!!!!! 王子様たち最高…みんな大好き…ありがとう大許斐ありがとうスタッフ陣ありがとう役者陣ありがとうファンのみんなありがとうおいら…

大千秋楽ライビュ大丈夫かな…泣いちゃうかもしれん…

(あと、今もの凄く新テニが好きだから、もし石油とか金鉱掘り当てたら新テニミュのスポンサーになろう…て、ふと思いました。今のテンションで大曲竜次の客降りに遭遇したらマジでデカ昇天しちまうかもしれん)

おまけのワッペンの使いどころは思案中 /こがわ

推し(静形薙刀)のグッズが少ないと嘆いていたら、まさかのしまむらコラボでイメージパーカが出るというので、折角なら彼パーカ気分を味わいたいと思い、LLサイズを取り寄せたんですが、ほんっっっと〜〜〜〜に!!!!! このサイズにして良かった!!!!! すんごい彼パーカ感だよぉ💕💕😂😘🥳 でも推しの身長195cmだから本人が着たらつんつるてんになりそうだけど…😂

新テニ28巻及びSQ.2月号及び新テニという奇跡への感謝 / こがわ

・新テニ面白すぎる
・新テニ面白すぎる
・新テニ面白すぎる
・Q・P! Q・P! Q・P! Q・P! Q・P! Q・P! Q・P! Q・P!
・QPたん最高オブ最高
・ケン・レンドール監督(36)とQPたんの過去編はドイツ版源氏物語(若紫)という理解でよろしいですな
・干支一周愛
・ケン→QPたんの呼称「青い鳥」
・QPたん内心でのケンの呼称「レンドール」
・ケンQ、完全に原作が最大手【ここはまだ最後尾ではありません】
・レンドール、見せてくれるね…ボク達(ショタ/年の差/年功序列/幼なじみ或いは時間が愛育てる派閥に所属の我々)がずっと追い求めてた【究極のカプ】を!!
・以下、中学生3年後/高校生3年前がスケAだぜARポスター感想
・過去より何より現在の大曲spが好きすぎる!!!抱いて!!!(修二を)(吾輩も)
・とはいえ中3大曲spのイケメンっぷりよ…な…😍😍😍 ラケットすでに2つ持ってるし(合宿中に編み出した技じゃなかったんかいby10.5巻)、この時期にはポリアモリーである自覚ももうあったのかなぁ…ジャージよく判らんが、肩に掛けてるのが中学のなのかなぁ…どこ中なん…やっぱ群馬の中学なのかな…?
・修二がおそらく高校デビューであろうことに感動
・お宝(お頭)かわいい〜謙也さんぽくてイケメン〜ヒュ〜🥳💕
・遠野spどちゃくそイケメン。この頃が人生最大のモテ期であっただろう…
・中1じゅさが小さくてきゃわだったため、中年探偵団4.5畳では、じゅさの前世はキミ様の小姓!?の件を絶賛調査中
・老けない不二sp、変わらない白石、変わり果てた精市
・3年後真田が1番モテてる説
・赤也髪どんだけ😂🤣でも更にあと3年後には、反動で超短く髪切ってるはず!
・とにかく新テニが面白いので毎日が楽しい
・曲種とケンQを浴びたい!!!!シクヨロ!!!!!!
・あ〜っ、ほんっと新テニって面白いよな〜っ

大許斐の大原画展に行ってきました物語 /こがわ

・最初の大感想:大許斐、絵上手っ!!!!!!
・来場者、思ったより男がいてびっくり。同時に隣で内藤泰弘展やってたのもあるかも…。ちなみに来ていた男子は、カップル>家族連れ>ピンの印象でした
・一斗の顔が3D(緑山集合絵で羽生一斗くんの顔だけ何度か描き直したっぽくて、切り貼りで盛り上がっていた)
・千歳のセリフ、大許斐が書いてるのと貼ってある写植が違うのがあって、木村様の方言指導が入ったのかな〜😚💕(でも大許斐の書いてたのでもそんなおかしくはなかった。テニラビのニ翼セリフも誰か指導してやってくれ…)
・原画の仁王の下睫毛やばい
・原画のセクシー跡部様、セクシーすぎて思わず目を逸らしちまう我👀💦💦
・青学集合絵、ラフと下描き並べてあるやつあったんだが、ほぼ一緒でびっくり。近くにいた若い女子たちの感想「下描きエモい」「絵上手い」「許斐天才じゃね」「天才」
・天使赤也の原画見れて嬉しい〜😂😚💕
・グッズのデザインがアレなのは別問題として、トレーディングものばっかなのをどうにかしてくれんか…棚の殆どが中身見えない袋に包まれてると買う気失せるくん💩
・高校生グッズないのも悲しい…せめてG10のクリアファイルくらいあってもよかったんじゃ…金使わせてくれよ…😢
・でも、部長ズもしくは不二spファンの皆様には大満足の商品ラインナップだったんじゃないかなー
・まぁしかし、特にテニスはファン層広いから、グッズ難しいだろうなとは思う…
・あと、海外勢については、撮影可能パネルんとこにゼウス様いた気はするけど、原画はなかったような…人気の差と言われればそれまでだが、どうせパネルあんなら等身大のイケメン&パリコレに挟まれてポージングできるゾーンとか、等身大月光さんと並べるゾーンとか欲しかった😂
NEW ENTRIES
🧩🌟 /こがわ(09.21)
💋🦩 /こがわ(09.17)
ほんとに…もう…ほんと……ほんとに全員さぁ……😭😭😭 /こがわ(09.12)
フォカ…チャ… /こがわ(09.12)
CDTV😭😭😭🙏🙏🙏 /こがわ(09.08)
間にめ組のひと2バージョン連チャンで挟む抜けの作り方もさすがです /はも(08.24)
✨✨💘👑✨✨ /こがわ(08.09)
😭🥹🫶🫶🫶 /こがわ(08.02)
ラスピ#5観た(そしてもう今日は#6放送日) /こがわ(08.01)
もーーーえもーーー😭😭😭 /はもーーー(07.25)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL読み倒す委員会 いつものドフ鰐 おこ誕 おはな杯 お知らせ つじ凹凸つま シネマ萌えキャラ図鑑 拓蘭映画祭
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS