moonman in da 4.5畳

moonman in da 4.5畳

✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨
✨✨💃🎂🎊🎈It's your birthday!!!!!!🎁🎉🥂🕺✨✨

🎏 /おはな

ジロー丸くんハピバ🥳

ところで3年前おこさまに捧げたKJ小説はジローくんのお誕生日シーズンの話なのだが、時をまたいで二度出てくるライラック、その花言葉は
白:「若さ」「無邪気」「青春の喜び」
紫:「恋の芽生え」「初恋」
である、という隠しメッサージュをいまお伝えする🥰K〜J!K〜J!(囃し立て)

ま!? /こがわ

fc2ホームページ、サ終まじか………!!!
現存する個人HP、結構な数が消えてしまうのでは……
というか自分のサイトもfc2だし、面倒で放置してたけどデータのバックアップくらいしとくか…

メダリストの光ちゃんの「死の舞踏」観てそういや同名曲あったよなあ…て音源漁って今ここ↓ /こがわ

Kamiがこの世にいてGacktがボーカルだった頃のマリスって本当に…至高…本当に好きだ…大好きだよ…でも、Kamiのドラムは仕方ないとして、"マリスのGackt"の歌ももうきっと聴けないんだよなあ…生きてるし現役で歌ってるけど、あの人は"GACKT"であって"Gackt"ではないんだ…切ねえや…。そう思うと、結果的に5人揃ったマリス最後の公演になった横アリに行けたの、マジのマジのマジで幸運だったんだなあ…今さら泣きそうだ…(いや現地でも感動して泣いたような気がするが)

https://youtu.be/QaFUmqYY8KQ
このカバーには、マリスへのリスペクトと、Gacktの歌の魂とでも言うべきものがこもっていて、とても良かった。なんかしんみりしてたけど元気出てきた。

宣伝📢 /はも

ウルサイレン超いいのでみんなきいてね🎧️

https://youtu.be/xjjpvrY_tGM?si=GdiHvhufG-pUPXcq

−−−

推しの魅力爆発してるフル尺で聴いて…

うお〜😭💃🌹 /こがわ

https://youtu.be/YuyswfLIVG0

いつもなら脇役扱いされるヴィオラが、まるでドレスローザ編の象徴みたいにドン!と出ている〜〜〜ありがてえ〜〜〜美し〜〜〜😭🙏
祖国を愛し、仇との情熱的な愛憎物語を本編に伏流させたヴィオラは、まさしく愛と情熱の国ドレスローザを体現するキャラクターのひとりだったよなあと改めて…(そして皮肉なことに男性キャラでそれを最も体現していたのはドフラミンゴとコラソンなんである。というか、ドンキホーテ家の"人間"には結局、ドレスローザの熱い血が流れているということか…ホーミングしかりミョスガルドしかり…)

ざっくり最近ぽい日記 /こがわ

・アニメ「メダリスト」観てます…という話をしようと思ったが主題歌MV!!!!!!!!!! 羽生結弦がとんっっっっでもねーーーー構成のSP滑っとるゥ〜〜〜〜!!!!!!!!!!! MVとしても映像すげすぎ!!!!!! 思わず100万再生超えるまでリピートしながら見守っちゃったぜ…90万再生超えてからの勢いヤバくて一瞬で超えてた…。それにしてもメダリスト原作の成り立ちから米津玄師がMVに羽生結弦を顕現せしめた現在まで、すべてが推し活の極北で構成されてるのがおそろしい…

・「スヌープ・ドッグ 人生初のアフタヌーンティーをカマす」というサムネ出落ちの動画を見つけてここに載せたかったんだが、ちゃんとした動画なのか転載翻訳動画なのか観てもよく分からんかったから貼るのは控えた。YouTubeにあったよ。しっかし外人のユーモアってむつかし〜っ🤣

・前の本丸に戻れなくなってしまった(己の引き継ぎミスで)ことを認められず早数年、10周年キャンペーンの波に乗って刀剣乱舞再び始めました。今はただ…大阪城に潜らせてほしい…(ちよこ大作戦で小判20万切った)(ちなみにパネル計412枚開けて、雲生0/2、篭手くんも一生来なかった)

・熟練夫婦って数多ある誤字の中でも抜きん出てかっこいい。熟練夫婦ともなると熟練離婚も出来て、さらに良い。

・【最近最も興奮した推しの発言のコーナー】「育ちの良い中性的な男子が好きで…」

・市川春子せんせえの描いた加藤さんの似顔絵があまりに好〈ハオ〉すぎて時々見返しては(かっこよ…////)てなってる。好❣❣❣

・夢の中でちょっとした良いことがあり、今日は幸せな1日だったな〜と思いながらそのまま夢の中の自分の部屋で眠ろうとしたら、どこからか知らん歌が聞こえているのに気づき、😒👂️❔️と暗い室内を見回していると、部屋の戸の隙間の闇に知らん女の影があって、次の瞬間にはそいつに耳元でその知らん歌を歌われ、キァーーーとふきだしが破線で描かれてるタイプのほっそい金切り声をあげて目が覚めた。本当に知らん歌だったから、覚えてる内にメロディだけでも…と思ってすぐに自分で歌って録音したんだけど、怖くて聞き返せない。

・「立ちくらみ」を「めまい」の意味で使いたくなるの、すごいわかる(めまいって、くらくらするから)

・恐山が「印象派の絵のような印象で現実が見えたことがない」と言っていて、印象派展に行ったとき「印象派の絵って写実主義の絵より写実じゃん!!!」と思った自分とは全然違う現実が見えてるんだなあ…と思った。(そして「印象派の意味が分かるよ」と人に言われて裸眼で出社してみるところ、好きだな…って思った)(自分は裸眼で見える世界を印象派ぽいと思ったことあんまない気がするけど、それは目ぇ悪すぎて印象派超えて無象状態になるせいかも…)

・エコーズオブライフ地上波特番観た。羽生結弦って、美しい器にイカれたスポ根野郎と哲学大好きオタク君の魂がこれでもかとぶち込まれてて、最高。NOVA(羽生結弦)が右手で触れた木が一瞬で粒子化して消えるとこ、クロコダイルの渇きの右手を想起させて何だかドキドキしちゃったな…

・ヴィオラが「死んだ姉の代わりに」ってセリフをウィッカに言ってたのが、何となくずーーと引っ掛かってて、最近そこらへんのこと考えてたんだが、代わるも何もそもそも王女であるヴィオラが、姉と姪から2回も「王女代わって!」をやられてるの、さすがに厳しくねーか…。考えたら親父も親父ではっきりと孫に王位継承する気でいるんだよな…しんどいとこだけ全部ヴィオラに背負わせて、なァ…。「死んだことにして王室から除籍した元第一王女」と「元殺人犯だから国民感情を鑑みて王配には迎えられないと判断した娘婿」の娘を王にするつもりだけど、国の復興で大変な今はヴィオラに王女として働いてもらう、って、ねぇ…。なんかもはや、悪役令嬢ものとか追放聖女ものの主役が物語冒頭で置かれてる立場そのものじゃん…、いっそドフラミンゴの脱獄幇助して駆け落ちとかした方が幸せなんじゃねえのかヴィ様…これって過激派の極論ですか…?
NEW ENTRIES
🎏 /おはな(05.05)
宣伝📢📢📢 /はも(04.23)
ま!? /こがわ(04.15)
メダリストの光ちゃんの「死の舞踏」観てそういや同名曲あったよなあ…て音源漁って今ここ↓ /こがわ(04.13)
宣伝📢 /はも(04.06)
うお〜😭💃🌹 /こがわ(03.31)
😭🙏🐛 /はも(03.17)
😭🙏🏹 /こがわ(03.13)
ざっくり最近ぽい日記 /こがわ(03.06)
クッション /はも(03.01)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL読み倒す委員会 いつものドフ鰐 おこ誕 おはな杯 お知らせ つじ凹凸つま シネマ萌えキャラ図鑑 拓蘭映画祭
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS